家事でエコ!!

賢く、安く、おいしく
料理は材料をしっかり使い切ろう
野菜にお肉に魚・・・毎日の買い物を少しでも安くするために、主婦の皆さんなみにチラシとにらめっこですよね。そんなときに役に立つ料理のコツを紹介します。
ダイコンや野菜の切れ端は、細かく刻んでさっと茹でて冷凍しましょう。
炊き込みご飯やけんちん汁などに使えます。
キャベツやブロッコリー、カリフラワーなどの芯は、スライスして酢に漬けるとピクルスになります。
あるいは、茹でたあと細かく切りポン酢で食べてもおいしいですよ。
ムニエルの白身魚、ちょっと高いなと言うときは、鶏のササミ代用OK,他の白身魚料理でも使えます。
最後に、ツナ缶のオイルは捨てずに、野菜炒めやオムレツに使うと、ツナの風味がついて味もバッチリです。参加すると質が落ちるので、ビンに入れて早めに使い切りましょう。

飲んだ後も使い切る!
コーヒー・紅茶・日本茶のカス利用法
あなたはコーヒー派ですか、紅茶派ですか、それとも日本茶派?いずれにしても飲んだ後は毎回カスが出てしまいますね。今回は、そのカスを再利用する方法です。
まず、コーヒーの飲みカスは脱臭剤がわりに利用できます。
袋にいれてにおいの気になるところに置くか、そのまま灰皿に入れます。
コーヒーの残り香りがいやな匂いを消してくれますよ。
よく乾かしてから使わないとカビが生えるので注意してください。
また、カスをストッキングに入れて体のマッサージをすると、リンパ液の流れを促して健康にいいとも言われています。

紅茶の場合は、黄ばんだシャツを染めるのに使います。
落ち着いたシックなカラーになってもう一度楽しめるでしょう。
お茶がらは、部屋をほうきで掃くときに床にまくと、ほこりが立たずにきれいに掃除が出来ます。

洗濯はまとめ洗いが正解!
電気も水量も効率よく使おう!
これから暑い日が増えてくると、汗をかく機会も多くなります。
そうすると増えるのが洗濯の回数。「天気がいいから少ない量でも洗っちゃおう」と思ったあなた、ちょっと待って。少ない量の洗濯機利用は、電気の消費量が損になるのです。ある実験によると、洗濯物を許容量の8割の方がなんと17%もお得!
また、ハンカチや靴下などの小物は、お風呂に入ったときについでに洗っちゃえば、もっと洗濯機を使う回数が減らせそう。もちろん、お風呂の残り湯は、捨てずに洗濯機へまわして水道代の節約に。
ただし、いくらまとめ洗いがお得でも、洗濯物の入れすぎは禁物ですから、ご注意を!
バスルームに暖房器をつけられては……!

先日、「ユニットバスを据えられた方が、浴室が冬場に寒いのです。」と言われて暖房器をつけられてはとアドバイスしました。部屋の中に便利が良いように乾燥機も付けられました。
浴室、脱衣所は、1~3月はどうして冷えるところです。東側に設置していてもどうしても寒いし、血圧の高い人は一番困るところです。

トイレも同じです。お客様は、なぜ早く言ってくれなかったのかと御叱りを受けました。でも早くアドバイスしてくれてありがたかったと感謝されました。あなたもこの冬場にお考えになられてはいかがでしょう。

自分と向き合う5分間ストレッチ
家事でエコ!着古した衣類を使い切る

2023.8.18

家事でエコ!
着古した衣類を使い切る!
使い捨てお掃除グッズの代わりに!
気楽に使える「使い捨てぞうきん}や「トイレ掃除専用使い捨てシート」はとても便利ですが、それなりにお値段も高め。わざわざ買わなくても、古くなって着なくなった衣類やタオルを利用することで、充分に代用できます。例えば、首周りが伸びてしまったTシャツなど、もう使わないと判断した衣類を、ほどよい大きさに切り、箱などにストックします。掃除のたびに、一枚ずつ使って、汚れたらポイ♪とゴミ箱に捨ててしまうのです。フリースならホコリをキャッチする力が抜群ですし、吸収力もあるので、水などをこぼしたときの拭き取りに大活躍しますよ。濡らして拭けば、油汚れや手垢もきれいにとれます。タイツやストッキングはモップの先にはかせると、静電気でホコリや糸くずもとってくれます。しかもとれたゴミもくっついたまま落ちません。